わかりやすい「ビデオスピードクラス」動画撮影のための規格
SDカードの性能を表す1つの指標としては「スピードクラス」があります。 「スピードクラス」は保証される転送速度を表し、基本的には数値が大きいほど高速な転送が可能です。 従来のSDカードは「SDスピードクラス」、UHS(Ultra High Speed)対応のSDカードは「 UHSスピードクラス」で表されます。SDスピードクラス」、「 UHSスピードクラス」には互換性はありません。
またSDカードの転送速度を「X倍速」と表記したり、「HS]、「UHS-I]や「UHS-II」など転送モードで表示されることもあります。 こういった情報がユーザが自分の目的に合ったSDカードを選ぶ際に判りずらい状況を作り出す原因になることもあります。
2016年、動画撮影を目的とし、SDカードを包括的に網羅した規格として「ビデオスピードクラス」が新たに策定されました。すでに各メーカーより製品の出荷が始まりました。 「ビデオスピードクラス」では4Kや8Kの高解像度映像の記録を念頭に置いており、6MB/秒から90MB/秒まで5段階の指標が定められています。

![]() | CINEMA: 最速 UHS-II ビデオスピードクラス 90 (V90)/Speed Class 3対応 SDHC/SDXCカードデータリード:280MB/s データライト:250MB/s 8K,4K, HDR、360度動画対応 |
DELKIN UHS-II SDHC/SDXCはUHS-II 対応SDカードでVideo Speed Class 90 (V90)(90MB/s 最低書込速度保証)に対応。シネマ品質でのフルHDや4K動画の撮影でも書込み速度不足による中断は起こりません。UHS-II対応USB3.0カードリーダ READER-44を使えばデータリード: 280MB/s データライト: 250MB/s の超高速データ転送が可能になり編集作業が飛躍的に効率よくなります。 Read:280MB/s Write: 250MB/s |
![]() | BEST: 最高レベル 1900倍速 UHS-I/UHS-II Speed Class 3(U3)対応 ハイパフォーマンスSD/SDHC転送速度285MB/s ROWバースト撮影モード対応 |
SDXC 1900X UHS-I/UHS-II (U3)はUHS-I / UHS-II規格に対応。 データリード: 285MB/s、 データ書込み速度は100MB/sを超えており高機能デジタルカメラにおいて圧倒的なパフォーマンスを発揮します。 更に防水、耐衝撃、耐X線などの実用的な仕様により使用環境を選びません。 Read:285MB/s Write: 100MB/s |
BETTER: 最高レベル 633倍速 UHS-I Speed Class 3対応 ハイパフォーマンスSD/SDHC転送速度95MB/s 最新デジタル一眼レフカメラに最適です | |
SD ELITE 633X UHS-I Speed Class3 のデータ書込み速度は80MB/sを超えており高機能デジタルカメラにおいて圧倒的なパフォーマンスを発揮します。 更に動作温度範囲が-25℃〜+85であり、且つ振動、衝撃、紫外線、塩水などの過酷な環境下での使用が可能なヘビーデューティな設計仕様により使用環境を選びません。 Read:95MB/s Write: 80MB/s |